S様邸外構工事
お客様データ
住所 | 原村 |
---|---|
工事内容 | 外構工事 |

お打ち合わせを行いながら図面とパース図を作成しました。
お打合せの中で玄関まわりはご検討中ですが、駐車場は決定ということとなり、擁壁部分を着工となりました。
ここからは擁壁が出来るまでを写真でご覧ください。
-
パース図
-
図面
-
掘削
-
砕石敷き 厚さは15cm
-
ベース型枠と鉄筋。鉄筋は強度確保のためにとても重要です。
-
ベースコンクリートを作成後、立ち上がり型枠
-
立ち上がりにコンクリートを入れます。型枠の変形無いか、気泡は抜けているかが仕上がりに影響します。
-
養生・天端仕上げ
-
型枠バラシ(脱型)
担当者より
気温が氷点下のためコンクリート内の水分凍結や急激な温度変化による亀裂を防ぐために行います。中では練炭やジェットヒーターなどを使い暖めています。
コンクリートの固化状況に合わせて天面をきれいに仕上げます。固化の時間やタイミングにより夜や明け方になる場合もあります。このまま3日~5日程待ちます。(季節や状態により変化します)